低周波音の対策について

投稿日:2014.12.25

低周波音の対策について

人体に多大な影響を及ぼしかねない低周波騒音ですが、どのような対策方法があるのでしょうか。ここではよくある低周波音の被害とともにその対策方法をご紹介します。

低周波音の性質について


低周波音の性質を知ることにより、効果的な対策をすることができます。
音は空気中に振動が波のように伝わることによって広がっていきます。低周波音は極めて低い音で空気の振動が少ないため、障害物を通り抜けやすく、防音しにくい特徴があります。
車やライブハウスから重低音が聞こえてくることがありますが、高い音より低い音の方が物体を突き抜けて伝わってしまうのです。
このようなことから、低周波音の対策は非常に難しいといえます。昨今の低周波音対策は、「音を防ぐ」のではなく、「音を発生させない」ことによって解決を目指す方法が多いのです。

ファンモーターによる低周波音対策


ファンモーターとは、PCやエアコンの室外機、冷蔵庫、換気扇などに取り付けられている部品で、電力によって連続して動きます。長時間の動作によって熱せられた各部を冷ますために、空気を入れ替える役割を果たします。

家の中で耳を澄ますと、冷蔵庫や室外機の「ボー」という小さな電気音が聞こえてくるかと思いますが、これはファンモーターによる騒音であることが多いようです。
ファンモーターは、機器を動かしている間は常に回転しており、低周波音が発生しやすい箇所であるといえます。
ファンが取り付けられている接続部分を補強することによって低周波音を軽減できる場合があります。また、ダクトやエアダクトと呼ばれる通気口を補強したり、音が発生しにくい製品に変えることも有効だといわれています。

配管からの低周波音対策


よくある低周波騒音として、配管からの音漏れがあります。キッチンの換気扇や排気口などから、外や違う部屋の音が伝わってしまうのです。
このようなケースでは、配管の配置を変えることで騒音を軽減できる場合があります。音の少ない場所に設置し、外部から入ってくる音を減らすのです。
自分で解決できる問題ではありませんので、少しでも不快に思ったらすぐに専門家に相談することをおすすめします。

低周波音の音源になるものを作らせない対策法


低周波音を発生させないことが一番の対策であるといえます。日頃から音に敏感な方は、音の小さな電化製品を買う、道路から遠い家に住むなど、根本的な対策をするとよいでしょう。低周波音は未然に予防することが重要なのです。

低周波騒音の対策方法は、現在、法的措置が定まっていないため、各自で解決するしかありません。とはいえ、防音対策は専門的な知識を要します。低周波騒音に悩んでいる方は、心身に被害が及ぶ前にプロに相談してみましょう。

関連記事はこちら

日常に潜む低周波音の発生源

日常に潜む低周波音の発生源

投稿日:2014.12.25

低周波音は日常のあらゆるところに潜んでいます。普段は気にならなくても、ふと耳を澄ました際や眠れない時などに気になってしまい、ストレスを感じることがあります。ここ...

低周波音の測定方法

低周波音の測定方法

投稿日:2014.12.25

人体にあらゆる被害を及ぼしかねない低周波音ですが、その音はどのように測定するのでしょうか。ここでは、低周波音の測定方法と主な仕様についてご説明します。低周波音レ...

低周波音の健康被害

低周波音の健康被害

投稿日:2014.12.25

健康に多大な影響を与える可能性がある「低周波音」。ここでは低周波音がもたらす健康被害の初期症状や被害例についてご紹介します。想像をはるかにこえる被害をもたらす低...

低周波音とは

低周波音とは

投稿日:2014.12.25

私たちの身の回りにはたくさんの「音」が溢れています。音は「周波」によって数値化することができ、図、表などにして表すことができます。人の声や風の音、楽器の音など、...

人はどれくらい騒音からうるさいと感じるのか。騒音の基準値。

人はどれくらい騒音からうるさいと感じるのか。騒音の基準値。

投稿日:2014.11.25

ご近所間における騒音、ビーチパーティにおける騒音など、ひと騒動になりニュースで報道されることも多い騒音問題。騒音に関する基準などがあるにも関わらず、絶えず騒音問...

騒音に関する環境基準

騒音に関する環境基準

投稿日:2014.11.25

近年の騒音に関わる環境基準は、環境省が平成24年3月30日に改定された基準値を元に定められています。住宅を造る際には、この基準値に従って設計し、テストされている...

床衝撃音とは

床衝撃音とは

投稿日:2014.11.25

「床衝撃音」という言葉はあまり聞きなれないかもしれませんが、住宅の音に関するトラブルの多くは、この「床衝撃音」からなるものです。マンション住まいの方が特に気にな...

音の単位「デシベル」とは

音の単位「デシベル」とは

投稿日:2014.11.25

音を定量化するにあたって、単位をつけて測定しています。音の単位である「デシベル」は誰でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。今回は、そんな音の単位「デシ...

音の伝わり方

音の伝わり方

投稿日:2014.11.25

音の伝わり方は空気の振動によるものです。しかし、モノから発生する音にはそれぞれ違いがあり、聞こえ方も違います。それでは、音の伝わり方にはどのような違いがあるので...

音の三要素とは

音の三要素とは

投稿日:2014.11.25

音の三要素とは、「音の大きさ」「音の高さ」「音の音色」から成り立っています。「音階」は学校で習った「ドレミ…」ですが、この音階を判別する以前に、音の三要素を認知...

インタビュー記事 動画ギャラリー

商品案内

ミュージックキャビン
ミュージックキャビンは、セミオーダーシステムのユニット式ですので、柱や梁の形、扉や窓の位置に合わせて、ムダなく、そして、設置場所にキズをつけることなく施工できます。

詳細を見る

オーディオ・ホームシアター
今お持ちのシステムのポテンシャルを最大限引き出し、ご自宅に居ながらにして廻りに気兼ねなく、お好きな音楽をお好きな時におもいきり満喫できる快適で高い遮音性能と優れた音響性能のリスニングルームをご提供いたします。

詳細を見る

商品一覧を見る

施工事例

コラボレーション
集合住宅や戸建住宅の防音室の工事に際しましては、様々な建築会社、デベロッパー様と連携を取らせていただいております。
「MUSISION 新江古田」のみ。

詳細を見る

施工事例一覧を見る

施工事例ギャラリー 施工実績リスト コラム 音楽雑貨専門店♪プレリュード

音楽雑貨専門店♪ プレリュード

ページトップへ